1400kcal食べてるのに停滞期になった。なぜだろう?
食べなさすぎが停滞期になるのはわかってる。
1400kcalは少なくないはずだ。なのに停滞期になった。なぜ?
食べなさすぎとは
食べなさすぎとは、絶対値があるわけではありません。あなたの基礎代謝から割り出される物です。
ですから1400kcalが高いか低いかは、あなた次第。
たとえば、極端な例ですが
基礎代謝が3000kcalの人にとって1400kcalは半分以下で、食べなさすぎです。
基礎代謝が700kcalの人にとって1400kcalは倍で、食べ過ぎです。
とはいえ、1400kcalというのはそれほどおかしな数字ではありません。
ということは、何か他に原因があります。
運動が原因
ごくまれにですが、運動を頑張りすぎて停滞期になっている可能性があります。すごい頑張り屋さん。ストイックな人が陥るのですが
毎日毎日、有酸素運動をたくさんして毎日激しい消費をします。
1000kcalとか普通に消費してたとしましょう。
そうすると、食べなさすぎと同じ状態になります。
基礎代謝と運動と日常生活で4000kcalくらいのところを
1400kcal摂取だとしたら、これはあきらかに、食べなさすぎ停滞する
可能性がある数値になってしまいますね。
これが原因の一つ。
とはいえ、これが当てはまる人はめったにいません。
栄養バランスが崩れてる
かたよった食生活を送っているとたとえカロリーが適切で
あっても停滞期になることがあります。
もしかしたら、何か食事の栄養バランスが崩れているかも。
これは、ダイエットしてる人は割と陥りやすいです。
極端に野菜しか食べない。とか甘い物や炭水化物は一切ゼロにする。
とか、リンゴしか食べない。とか。
こういった極端なことをやっているとたとえ適正なカロリーで
あっても停滞期になる可能性があります。
バランス取れてる
これは正確には停滞期ではないんですが摂取と消費のバランスがピッタリととれていると
痩せません。太りもしませんが。
もしかしたら日常生活、運動習慣、その他もろもろの
バランスがプラスマイナスゼロになっているのかもしれません。
そうなったら痩せませんね。この可能性もあります。
■合わせて読みたい
>知らないとデブまっしぐら一日の摂取カロリーはどれくらい?
>ダイエットで3日坊主にならない方法教えます
>痩せたいのにダイエットが続かないあなたへ
>>>停滞期で悩んでいるならばに戻る
>>トップへ戻る